この記事でわかること
- in the morning なぜthe が必要なのか?
- morning に the がつく場合・つかない場合
- in the morning と at morning の違い
- 日常会話でよく使う時間帯表現
- 間違えないための覚え方
in the morning なぜ the がつく?
朝を意味する表現は in the morning です。ここで「なぜ the がつくのか?」と疑問を持つ学習者は多いでしょう。
答えは、morning が1日の中で特定される時間帯だからです。英語では the をつけると話し手と聞き手が共通して認識できるものを指します。morning は1日の朝という時間帯として特定できるため、the が必要になります。
より詳しい解説は こちらの記事 でも紹介されています。
morning に the がつく/つかないの違い
the がつく場合
I usually jog in the morning.
私はたいてい朝にジョギングをする
She called me in the morning.
彼女は朝に私に電話した
朝=一日の特定の時間帯を指しているため the をつけます。
the がつかない場合
Morning is the best time for study.
朝は勉強に最適な時間だ
この場合の morning は概念としての朝であり、漠然とした一般名詞なので the は不要です。
in the morning と at morning の違い
× at morning は基本的に使いません。
✅ 正しいのは in the morning。
理由は、morning はある時間帯の中というイメージなので in を使うのが自然だからです。
この違いについては こちらの解説 も参考になります。
他の時間帯表現も同じルール
- in the afternoon・午後に
- in the evening・夕方に
afternoon, evening も特定の一日の時間帯を示すため the をつけます。
例
I’ll see you in the afternoon.
We had dinner together in the evening.
例外的に the がいらない表現
at night・夜に
night は the がつかないのが一般的です。ただし特定の夜を強調したい場合は the night と言えます。
例:
I usually study at night. 普段は夜に勉強する
I remember the night we first met. 私たちが初めて会った夜を覚えている
覚え方のコツ
- 朝・昼・夕方 → in the ○○(the が必要)
- 夜 → at night(the 不要)
このパターンで覚えておけば混乱しません。
まとめ|in the morning なぜ the?
in the morning なぜthe? それは morning が一日の特定の時間帯を表すためです。
概念的に朝という場合は the をつけません。
afternoon / evening も同じルールで the が必要。
例外は at night。
in the morning なぜthe と迷うよりも、時間帯表現の決まりとしてフレーズごと覚えるのが実用的です。
次にできるアクション
- in the morning / in the afternoon / in the evening / at night をセットで暗記
- 自分の1日のルーティンをこれらの表現で英作文してみる
- ネイティブの会話や映画で the の有無を意識して聞く