この記事でわかること
- 乗り物に乗る 英語の正しい表現はどれ?
- get on、ride、takeの意味の違い
- 交通手段ごとの適切な使い方
- よくある間違いとその修正方法
- 旅行・日常・試験で使える例文&フレーズ集
はじめに|乗り物に乗るのは英語でどう言う?
「私はバスに乗る」「毎朝電車に乗って通勤します」「飛行機に乗ったことがありますか?」
これらの日本語の「乗る」を英語にするとき、一つの動詞では表現できないのが英語の特徴です。ride、get on、takeなど、乗り物の種類や文の文脈によって適切な表現を使い分ける必要があります。
さらに詳しい解説は 乗り物に乗るを表す英語表現の解説 にも整理されています。
乗り物に乗る英語①|get on / get in
get on・バス・電車・飛行機などの大型交通機関
意味:乗り物に乗る・車内空間が広く、立って移動できる乗り物
- I got on the bus. (バスに乗った)
- She got on the train at Tokyo Station. (東京駅で電車に乗った)
get in・タクシー・車などの小型乗り物
意味:乗り込む・座って乗る、個人的な空間
- He got in the taxi. (彼はタクシーに乗った)
- Please get in the car. (車に乗ってください)
注意! “get on the car”と言ってしまうと「車の上に乗った」という意味になるので要注意です。
乗り物に乗る英語②|ride
ride は乗っている状態や乗って移動する行為を表す動詞です。動物や自転車・バイクなど、体を直接乗せるものに対してよく使われます。
- I rode a bicycle to school. (自転車で通学した)
- She loves riding horses. (彼女は乗馬が大好きです)
- I rode the bus to work. (バスで出勤した/アメリカ英語でカジュアルな響き)
乗り物に乗る英語③|take
take は交通手段全体を話すときに使いやすい表現です。
- I took the train to Kyoto. (京都まで電車に乗った)
- She takes the bus every morning. (彼女は毎朝バスに乗っている)
移動手段として利用するニュアンスを強調したいときに便利です。
乗り物ごとの表現まとめ|get on / get in / ride / take の使い分け
乗り物 | よく使う表現 | 例文 |
---|---|---|
バス | get on / take | I got on the bus. / I take the bus to work. |
電車 | get on / take | She got on the train. / He takes the train daily. |
飛行機 | get on / take | I took a flight to New York. / He got on the plane. |
タクシー・自家用車 | get in / take | I got in the car. / She took a taxi. |
自転車・バイク | ride | I ride my bike to school. |
馬 | ride | She rides horses on weekends. |
よくある間違いとその修正ポイント
- ❌ I got on the car. → ✅ I got in the car.
- ❌ I ride the bus every day. → ✅ I take the bus every day.
- ❌ He get on the train. → ✅ He got on the train.
応用・乗り物に関する表現
日本語表現 | 英語表現 | 例文 |
---|---|---|
乗り遅れる | miss the bus/train | I missed the last train. |
乗り換える | transfer / change trains | I transferred at Shibuya Station. |
乗り続ける | keep riding / stay on | I kept riding the train until the last stop. |
ミニまとめ|乗り物に乗る 英語・使い分けのコツ
- get on / get in=乗り込む動作
- ride=乗って進む動作
- take=移動手段として利用する意味
乗り物の種類によって使い分けることが大切です。解説の補足は 「乗り物に乗る」を表す6つの英語表現 にもまとめられています。
まとめ|乗り物に乗る 英語を使いこなしてスムーズな会話を!
「乗り物に乗る 英語」は、日常会話・旅行・試験すべてに役立つ基本表現です。同じ「乗る」でも、乗り物の種類や動作の内容によって適切な動詞が変わります。まずは「バス=get on」「車=get in」といった基本を押さえ、例文を繰り返し練習することで自然に使い分けられるようになります。
次にできるアクション
- 自分の通学・通勤ルートを英語で表現してみる
- よく使う交通手段の動詞をクイズ形式で覚える
- 海外旅行を想定して乗り物に関する会話文を作成してみる