✅ この記事でわかること
- 英語 住所 書き方 マンションの正しいルール
- 日本式と英語式・海外式の住所表記の違い
- マンション名・部屋番号を英語で書く順番
- 実際の英文住所の例文・国内宛て・海外宛て
- ビジネス・留学・通販で失敗しないコツ
はじめに・なぜ英語の住所でマンション表記が難しいのか?
日本では「東京都渋谷区桜丘町1-2-3 サクラマンション101号」のように、大きい区分から小さい区分へ書くのが一般的です。
しかし、英語の住所表記では小さい区分から大きい区分へ書くのが基本。
さらにマンション(apartment / condominium)や部屋番号(room number)の位置をどう書けばよいか迷う人が多いです。
詳しい解説はのびのび館の住所ガイドや、Eigo-Boxの英語住所書き方記事も参考になります。
✅ 英語住所の基本ルール
英語の住所は次のように書きます。
- 部屋番号・マンション名
- 番地・丁目・通り名
- 市区町村
- 都道府県・Prefecture
- 郵便番号・国名
日本語式 → 英語式の例
日本語
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町1-2-3 サクラマンション101号
英語
101 Sakura Mansion, 1-2-3 Sakuragaoka-cho
Shibuya-ku, Tokyo 150-0031
JAPAN
✅ マンション名・部屋番号の書き方
- Apartment(略:Apt.)
アメリカ英語で一般的に使われる表現。
例:Apt. 101, Sakura Mansion - Room(略:Rm.)
ホテルやオフィス、フォーマルな書類で使用。
例:Rm. 101, Sakura Mansion - Unit
カナダ・オーストラリアなどでよく使われる表現。
例:Unit 101, Sakura Mansion - #(ハッシュ)
カジュアルに部屋番号を表す方法。
例:Sakura Mansion #101
✅ 実際の住所記入例
海外通販で日本の自宅に配送してもらう場合
Apt. 101 Sakura Mansion, 1-2-3 Sakuragaoka-cho Shibuya-ku, Tokyo 150-0031 JAPAN
ビジネス文書・フォーマル
Room 101, Sakura Mansion 1-2-3 Sakuragaoka-cho, Shibuya-ku Tokyo 150-0031, JAPAN
✈️ 留学申請や公式書類
Unit 101, Sakura Mansion 1-2-3 Sakuragaoka-cho, Shibuya-ku Tokyo 150-0031 JAPAN
✅ 日本式と英語式の違いまとめ
日本語式住所 | 英語式住所 |
---|---|
東京都渋谷区桜丘町1-2-3 サクラマンション101号 | 101 Sakura Mansion, 1-2-3 Sakuragaoka-cho, Shibuya-ku, Tokyo 150-0031 JAPAN |
- 日本語:大きい順 → 小さい順
- 英語:小さい順 → 大きい順
✅ 書き方の注意点
- マンション名はローマ字で表記。「Mansion」は固有名詞扱い
- 日本のマンションは本来 condominium / apartment として扱うのが自然
- 郵便番号は英語住所の最後に記入(例:Tokyo 150-0031 JAPAN)
- 書類によっては全て大文字を求められる場合もある
✅ よくある質問・Q&A
Q. 日本のマンションはmansionでいいの?
A. 日本語の「マンション」は実際にはapartmentやcondominiumに相当します。ただし建物名としての「Mansion」はそのまま表記してOKです。
Q. 部屋番号は先に書く?後で書く?
A. 英語では部屋番号 → 建物名の順番で書くのが一般的です。
Q. ビジネス用はApt.と書いていい?
A. ビジネスやフォーマル書類では Room を使う方が無難です。
ミニまとめ|英語 住所 書き方 マンション
- 英語住所は小さい区分から大きい区分へ書く
- マンション・部屋番号は Apt. / Rm. / Unit / # で表記できる
- ビジネス → Room、通販 → Apt. や #、留学書類 → Unit が便利
- 建物名の「Mansion」はそのまま使って問題なし
次にできるアクション
- ✅ 自宅住所を英語に書き直してみる
- ✅ 海外通販やホテル予約のフォームで試してみる
- ✅ 書類によってApt.・Roomなどを使い分けてみる
- ✅ 英語式と日本式の順番の違いを覚える